初級ヘッドスパセラピスト養成講座、初級リフレクソロジスト養成講座を 朝日テレビカルチャーさんなど各地で開催しています。 個別でもおこないます(^^)ご自分のため、ご家族のため、お仕事にも 生かしていただけます。  

2007年12月28日

年末到来!

無事、今年の仕事が終わりました。

みなさん、1年間ありがとうございました。

そして、来年もよろしくお願いします。

これから、大掃除して、年賀状を書いて、おせちもちょっとは作ってー
新しい年を迎える準備に入ります。face02

  


Posted by ヒーリングアース at 14:41Comments(3)

2007年12月25日

ママサンタは眠い!

今朝枕元に、子供達へのクリスマスプレゼント用意した方って多いと思います。

うちにも3人の子供がいて(小5、小1、年長)
まだ、みんなサンタさんが来るのを毎年楽しみにしているんです。

1週間前から押入れの中に準備されていたプレゼント!
私も、朝子供達がこれらをみつけた瞬間の笑顔を見たくてワクワクしながら
この瞬間を待っています。

でも、気付かれないよう枕元に置くまでが大変!

子供達を寝かせて11時すぎ。

そーっと起きて準備しようとしました。

そしたらー

「なんだあ、お母さんか。。。サンタさんかと思って寝たふりしてよって思ったのに。」

あぶない、あぶないicon10

私も少し、うとうとして 2時

そーっと起きてプレゼントを部屋に持って来ました。
袋のガサガサする音が気になって、
また寝たふりされてるかもしれないから、一応用心して
ベッドの下に隠し、寝息の聞こえるのを確認してから
今度こそ、枕元に!

無事、ママサンタの仕事、終了!

朝6時前、まず長女がプレゼントを見つけました。

自分の大きな包みを見つけた後、妹と弟のを確認。
そしたら、弟にはサンタが来てないって言うんです。

DSのカセットにしたから小さくてわかりずらかったんだね。
でも、すかさず、
「みんなで仲間でもらったことにするよ。」と言ってくれました。

その後すぐに、妹も弟も起きて プレゼントをみつけます。
「わーface02、サンタさん来てくれた!」

ママサンタはこの笑顔を見たかったんだよ。icon06
私にとってのクリスマスプレゼントは、この子供達の笑顔です。

長女には、もう来年はサンタの正体がばれちゃっているうかもしれません。
でも、ばれるまでは (ばれても) ママサンタは来年も、再来年も頑張るぞー!  


Posted by ヒーリングアース at 10:07Comments(3)

2007年12月23日

クリスマス

今日は、3連休の真ん中face02

我が家は毎日クリスマス会です。

昨日は、長男のお友達の家で、

今日は、私の実家で、

明日は、旦那の実家で。。。

毎晩甘いもの、おいしいものを食べて、おなかもびっくりするんじゃないかな!?





昨日、おじゃましたお友達の家です。
旦那さんがこの日のために
高所作業車を運転する講習会に通って資格をとり、
レンタカー会社で作業車を借りてイルミネーションをつけたんだって。

近くで毎晩眺めさせてもらって、楽しんでます。




  


Posted by ヒーリングアース at 11:09Comments(3)

2007年12月15日

気持ちい~い!

リフレクソロジーの講座、ほとんどの人がやるのもやられるのも初!という方です。

たまに、足つぼは受けたことがあるという方がいますけどね。
まだまだ、リフレクソロジー広まってないなあface07

でもね、初めての方にリフレを施してあげるのって、とっても楽しみicon06
何やっても 「気持ちい~!」って言ってくれるんだもん。

ソーセージロールやって、「気持ちい~!」
ジグザグやって、 「気持ちい~!」

こないだの会場の人も、昨日の会場の人もそうでした。

プチリフレで満足していちゃいけないよ!!
1時間弱のフルリフレ、体験したら
もっと、もっと気持ちよくってきっと気絶しちゃううよ。(→眠っちゃうよでした)  


Posted by ヒーリングアース at 13:18Comments(0)

2007年12月12日

風邪に注意!

月曜日、生徒さんから
「風邪をひいてしまいました。明日行けそうもありません。」
との連絡が入りました。

「いいよ、いいよ、ゆっくり休んでね。」
なんて、返したところ

私が風邪をひいてしまいました。face07

先週から仕事や子供の行事やらで、毎日動き回っていたからかなあ?

明日、その生徒さんも復帰します。
どうか、私も早く治りますようにicon23

昨日、長女が言ってました。
「ねえ、ねえ、お母さん、
 今までずっと半そでと半ズボンで学校に来ていた○○君、
 今日高熱が出たそうで、学校休んだんだよ。
 無理したから熱が出たんだよね。」

無理したからかは?だけれど、この”高熱”という言葉にはドキッとしました。
どうか、インフルエンザでありませんように。
うちの子達は、注射が大嫌いなので、予防接種を受けていません。
(私が、連れて行くの大変だから、やめちゃったんだけれどね。
 絶対、泣きわめくんだもん)
  


Posted by ヒーリングアース at 12:54Comments(3)

2007年12月02日

防災訓練

午前中、地区の防災訓練がありました。
実は今回が始めての出席!!
子供達を連れて行ってきました。

町内別に別れて、私達は三角巾の使い方を習いました。
四つ折、八つ折、たて結び、
頭を怪我した場合、腕を骨折した場合、ひざを負傷した場合と
いろいろな三角巾の使い方を指導してもらいました。

そして、帰りに非常食のお土産付き。
意外にも おいしかったわ~face02

家に帰ってきて、子供が言うんです。
「お母さん、なまずの動きが変!
 きっと地震がくるよ~!」
玄関に置いてある水槽の中をのぞいて走ってきました。
防災訓練に行って来たから、意識がそっちにいくのよね~。

「大切なものを出しておかなくっちゃ。」

何を持ってくるのかと思ったら、お財布でした。
中身は1000円も入ってないのに~face07

地震。

あっては困るけれども、いつあってもおかしくないといわれているもの。
万が一、地震が起きてしまったら、そのとき子供達のそばに私がいますように。
そして、子供達だけは守れますように。  


Posted by ヒーリングアース at 22:16Comments(0)