初級ヘッドスパセラピスト養成講座、初級リフレクソロジスト養成講座を 朝日テレビカルチャーさんなど各地で開催しています。 個別でもおこないます(^^)ご自分のため、ご家族のため、お仕事にも 生かしていただけます。  

2009年02月24日

ヘッドスパ講座 in 磐田

今日は、磐田で ヘッドスパ講座 でした。

浜北からお二人お友達同士で受けてくれたんです。

お友達同士もいいですね(^^)

力加減の好みをはっきり言えるもんね。

「先生はこれくらいだったよ~」

私の力加減と比較しながら講座は進みました。

力の入れ方は、その方の好みも考えながらやらなければなりません。

でも、初めてのヘッドスパ!

やっぱり講師の力加減がベストと考えてしまいがちですよね。

私もがんばらなくっちゃ!!

「きもちいい~face05

の声を聞きながら、

心の中でガッツポーズicon22

満足していただけてなによりです。

帰り道、バイパスが渋滞face07

お天気も悪かったから仕方ないと思いながらも、

帰ってから、お風呂洗って~ 夕食の買い物して~

なーんてやること考えると、

渋滞して止まっている車の中で走り出したくなる気分でした。


  


Posted by ヒーリングアース at 20:09Comments(0)

2009年02月10日

交換日記



子供達と交換日記をはじめました。

長女は、どうかなあ~?やってくれるかなあ?って思いましたが、

「いいよ~」と。。

だんだん、反抗期に入ったかなあ?っていう言動が増えてきたので、

実は、長女と一番やりたかったんです。

きっかけは、次女(2年生)なんだけどね。

お姉ちゃんが、友達と交換日記をやっているのを見て、

私もやりたい~と。

友達とやろうって言ってたんだけど、なかなか始まらないと言うんで、

じゃあ、お母さんとやろうかってなったんです。

ラブラブコーナー があったり、 マイ ベスト3 なんていうのがあったり、

私的にきつーい、ついていけないコーナーもあります。

好きなタレントも3人もいないしな~。。。

結局、食べ物系になってしまっていたり。


でも、言葉では恥ずかしくって言えない

「ありがとう」  とか  「ごめんね」  とか

そんな言葉が日記の中に入っていることもあって

やってよかったな~って思います。

3日坊主にならないようにしなくっちゃ。



  


Posted by ヒーリングアース at 10:00Comments(2)

2009年02月04日

豆まきの後。。

節分!

我が家も昨夜、豆まきしました face02

「鬼は~外!」 の豆は、鳥がきて食べてくれる。。

でも 「福は~うち!」 の豆は そうじしなくっちゃ。

今年は なるべく袋に入った豆やお菓子を用意しました。

あとから掃除しやすくするために

でも、窓の外めがけて投げた豆が、窓にあたって廊下にもどってきたり、

やっぱり中にも 豆を少し投げたりしたので、

そんな 豆 は 拾わなくっちゃ。

午前中、リフレの授業があったので、それまでにはと

今朝はアタフタしてしまいました。

子供達は 袋に豆と一緒にたくさんのお菓子を拾って うはうは face05

私は、子供達には不評な豆をせっせこ食べています。

地域によっては、落花生をまく所もあるんですよね。

来年は、落花生もいれてみようかしら!
  


Posted by ヒーリングアース at 16:20Comments(2)