初級ヘッドスパセラピスト養成講座、初級リフレクソロジスト養成講座を
朝日テレビカルチャーさんなど各地で開催しています。
個別でもおこないます(^^)ご自分のため、ご家族のため、お仕事にも
生かしていただけます。
2010年05月30日
和洋懐石 さくら
先日、静岡の”さくら”さんにランチに行ってきました。
完全予約制でメニューは1つ。
3045円の和洋懐石のコース料理です。
店構えも出されるお皿もステキ

オードブルから始まり、
次々に9品が運ばれてきました。
メインは4品から選べるんですが
私は、サーロインステキーキ カフェドパリ風 をチョイス。
とーってもやわらかなお肉です。
最後のコーヒーまで とっても美味しくいただきました。
そして、お庭もステキ


うちの庭もこうだったらステキだろうなあ~。
完全予約制でメニューは1つ。
3045円の和洋懐石のコース料理です。
店構えも出されるお皿もステキ

オードブルから始まり、
次々に9品が運ばれてきました。
メインは4品から選べるんですが
私は、サーロインステキーキ カフェドパリ風 をチョイス。
とーってもやわらかなお肉です。
最後のコーヒーまで とっても美味しくいただきました。
そして、お庭もステキ

うちの庭もこうだったらステキだろうなあ~。
Posted by ヒーリングアース at
09:32
│Comments(0)
2010年05月27日
夜からのヘッドスパ講座
昨夜は、19:00~21:00まで
藤枝でヘッドスパの講座をやらせてもらってきました。
この時間帯に出かけることって、
大変だと思うんです。
いつもより早めに夕食をとり、
仕事をしている方も早めにきりあげて。。。なんてね。
ありがたいです。
私もいつものペースではなく、少々あせる夕方。
子供たちにご飯を食べさせ、
やった宿題の丸つけをして (家で丸つけがけっこうあるんです)
明日の支度をさせる。
お風呂のしたくをして 「二人で入っていてね」とたのみー
どたばたと出かけていきます。
でも、私はこの仕事が楽しくて
夜の講座も一味ちがって好きなんです。。
子供たちも
最初は、「え~!! 行っちゃうの?」 なんてグズグズ言いますが、
いないと、それなりにちゃーんとやるんですね。
毎晩ではちょっと無理ですが、月に数回なら頑張ってくれます。
昨夜は、8時すぎに主人が帰ってきたら
二女が夕食のおかずを食卓に運んでくれていたんだって。
何も言わないのに、自分からやってくれた と主人は大喜び
帰ってみると 二女も 「お父さんに50円もらった~」と喜んでいました。
ん~、、50円?? 少ないなあ なーんて思いましたが、
気持ちがうれしいんですよね。
夜の仕事をすると、もうひとついいことが。
帰ると、主人も子供たちも犬も みーんなで
「おかえり」「おかえり」 「ワンワン」 と言ってくれるんです。
いつも、「おかえり」を言う立場ですが、
言ってもらえると、すごーく うれしい
少しくらい部屋がごちゃごちゃになっていても
笑顔になっちゃう
仕事をさせてもらうには、家族の協力も不可欠です。
私もみんなに協力してもらって、好きな仕事をさせてもらっています。
藤枝でヘッドスパの講座をやらせてもらってきました。
この時間帯に出かけることって、
大変だと思うんです。
いつもより早めに夕食をとり、
仕事をしている方も早めにきりあげて。。。なんてね。
ありがたいです。
私もいつものペースではなく、少々あせる夕方。
子供たちにご飯を食べさせ、
やった宿題の丸つけをして (家で丸つけがけっこうあるんです)
明日の支度をさせる。
お風呂のしたくをして 「二人で入っていてね」とたのみー
どたばたと出かけていきます。
でも、私はこの仕事が楽しくて

夜の講座も一味ちがって好きなんです。。
子供たちも
最初は、「え~!! 行っちゃうの?」 なんてグズグズ言いますが、
いないと、それなりにちゃーんとやるんですね。
毎晩ではちょっと無理ですが、月に数回なら頑張ってくれます。
昨夜は、8時すぎに主人が帰ってきたら
二女が夕食のおかずを食卓に運んでくれていたんだって。
何も言わないのに、自分からやってくれた と主人は大喜び

帰ってみると 二女も 「お父さんに50円もらった~」と喜んでいました。
ん~、、50円?? 少ないなあ なーんて思いましたが、
気持ちがうれしいんですよね。
夜の仕事をすると、もうひとついいことが。

帰ると、主人も子供たちも犬も みーんなで
「おかえり」「おかえり」 「ワンワン」 と言ってくれるんです。
いつも、「おかえり」を言う立場ですが、
言ってもらえると、すごーく うれしい

少しくらい部屋がごちゃごちゃになっていても
笑顔になっちゃう

仕事をさせてもらうには、家族の協力も不可欠です。
私もみんなに協力してもらって、好きな仕事をさせてもらっています。
Posted by ヒーリングアース at
10:03
│Comments(0)
2010年05月26日
カウンセリング
昨日、野ばらでのリフレクソロジーの後、
所長さんにカウンセリングの先生を紹介していただきました。
所長さんと、中国から来てこちらで頑張っているSさんと3人で
先生のお宅におじゃましたんです。
このSさんもすごいパワフルでー、、、
日本に来て、結婚されて子供も二人います。
大学院で勉強され、今福祉の資格を取るために
学校に通いながら、お休みの日に野ばらでも働いている。。。
とても向上心があって
見習うところがたーくさんあります。
先生は、もっと もっと パワフルで 穏やかな物腰の方でした。
70歳を超えていると聞いてびっくりしたのですが、
現在、大学院に通っており、その上の博士をとるために頑張っているんです。
「論文作成に苦戦しているのよ」っておっしゃっていましたが、
少し見せていただいたら すごいんです。
お年を出したら失礼にあたりますが、
70歳を超えている方が!??? とびっくりしました。
私は カウンセリングを勉強して
少しでも 気のきいた言葉を返したい なんて考えていたのですが、
なんておこがましい
聞かせていただく ことなんですね。。。
いろいろ勉強させていただきました。
所長さんにカウンセリングの先生を紹介していただきました。
所長さんと、中国から来てこちらで頑張っているSさんと3人で
先生のお宅におじゃましたんです。
このSさんもすごいパワフルでー、、、
日本に来て、結婚されて子供も二人います。
大学院で勉強され、今福祉の資格を取るために
学校に通いながら、お休みの日に野ばらでも働いている。。。
とても向上心があって
見習うところがたーくさんあります。
先生は、もっと もっと パワフルで 穏やかな物腰の方でした。
70歳を超えていると聞いてびっくりしたのですが、
現在、大学院に通っており、その上の博士をとるために頑張っているんです。
「論文作成に苦戦しているのよ」っておっしゃっていましたが、
少し見せていただいたら すごいんです。
お年を出したら失礼にあたりますが、
70歳を超えている方が!??? とびっくりしました。
私は カウンセリングを勉強して
少しでも 気のきいた言葉を返したい なんて考えていたのですが、
なんておこがましい

聞かせていただく ことなんですね。。。
いろいろ勉強させていただきました。

Posted by ヒーリングアース at
08:14
│Comments(0)
2010年05月21日
浜松 リフレ
昨日、浜松のシダックスカルチャーさんに行ってきました。
おとといの夜、藤枝にて仕事があり、
朝も早くに起きたので
電車の中に乗ったら すぐにウトウト。
あっという間に 浜松に着いていました (^^)
こちらのカルチャーのスタッフさん、
とっても感じが良くて親切です。
講座が始まる10:30、お昼のお弁当タイム、講座終了間際の15:15
3回も飲み物を出してくれるんです。
ウーロン茶(冷たいのも温かいのもあります)かオレンジジュース、
お好みも聞いていただけます。
先月もそうでしたが、
講座の終わりには オレンジジュース を
みんな頼んでいました
これがまた、美味しいんです。
今日の生徒さんは、とても手が温かく、
触れられているだけで ほっとするような感じでした。
ゆっくりとした音楽にあわせた施術は
眠気をさそいます。。。
今頃、きっと仕事場で このリフレをやってくれているんじゃないかしら!?
おとといの夜、藤枝にて仕事があり、
朝も早くに起きたので
電車の中に乗ったら すぐにウトウト。
あっという間に 浜松に着いていました (^^)
こちらのカルチャーのスタッフさん、
とっても感じが良くて親切です。
講座が始まる10:30、お昼のお弁当タイム、講座終了間際の15:15
3回も飲み物を出してくれるんです。
ウーロン茶(冷たいのも温かいのもあります)かオレンジジュース、
お好みも聞いていただけます。
先月もそうでしたが、
講座の終わりには オレンジジュース を
みんな頼んでいました

これがまた、美味しいんです。
今日の生徒さんは、とても手が温かく、
触れられているだけで ほっとするような感じでした。
ゆっくりとした音楽にあわせた施術は
眠気をさそいます。。。
今頃、きっと仕事場で このリフレをやってくれているんじゃないかしら!?
Posted by ヒーリングアース at
11:10
│Comments(0)
2010年05月18日
リフレクソロジー講座のお知らせ
あさって、5月20日(木)に
浜松の住吉バイパス シダックスカルチャークラブさん で
リフレクソロジーの1日講座 を開講します。
10:30~3:30 まで
1日たっぷりとリフレクソロジーの実技習得ができます。
あと1名、受講生を募集しています。
日時: 5月20日(木) 10:30 ~ 3:30
場所: 浜松住吉バイパス シダックスカルチャー さん
駐車場たーくさんあります。
受講料: 13,860円
教材費: 3,150円
持ち物: 筆記用具、バスタオル、お昼のお弁当
先月から、こちらでも初級セラピスト養成講座をやらせていただいています。
毎月第2木曜 ヘッドスパ、
毎月第3木曜 リフレクソロジー
時間、受講料、持ち物は 同じです。
2名の講師でマンツーマンに近い形で行うので、落ちこぼれることなく
すぐに実践していただけるよう指導させてもらっています。
「気になる~!」 方は お問い合わせくださいね。
浜松の住吉バイパス シダックスカルチャークラブさん で
リフレクソロジーの1日講座 を開講します。
10:30~3:30 まで
1日たっぷりとリフレクソロジーの実技習得ができます。
あと1名、受講生を募集しています。
日時: 5月20日(木) 10:30 ~ 3:30
場所: 浜松住吉バイパス シダックスカルチャー さん
駐車場たーくさんあります。
受講料: 13,860円
教材費: 3,150円
持ち物: 筆記用具、バスタオル、お昼のお弁当
先月から、こちらでも初級セラピスト養成講座をやらせていただいています。
毎月第2木曜 ヘッドスパ、
毎月第3木曜 リフレクソロジー
時間、受講料、持ち物は 同じです。
2名の講師でマンツーマンに近い形で行うので、落ちこぼれることなく
すぐに実践していただけるよう指導させてもらっています。
「気になる~!」 方は お問い合わせくださいね。
Posted by ヒーリングアース at
09:28
│Comments(0)
2010年05月11日
家庭訪問です
今日は、小学校の子供たちの家庭訪問です。
今から急いで部屋を片付けなくっちゃ
3:00 と4:30 お二人の先生がいらっしゃいます。
今の先生って、子供のいいところをたくさん話してくれますよね~
去年、長男なんて、きっとふざけたりしているんでしょうが、
「友達を笑わせたり、楽しい雰囲気を作るのが上手ですね。」
と、うまーく言葉をかえて おっしゃってくれました。
果たして 今年の先生は???
庭に咲いている花を飾ろうかとも思っていたのですが、
午前中はテキスト作りであっという間に時間がすぎてしまいました。
来週から、藤枝の青島南公民館さんで講座が始まるので
そのテキストを再チェック!
今回は、夜の講座です。
19:00から21:00 までなので
仕事帰りの方や、家事を急いできりあげてきてくれる方が多いでしょう。
1日の疲れがとれるような内容にしたいと思っています。
今から急いで部屋を片付けなくっちゃ

3:00 と4:30 お二人の先生がいらっしゃいます。
今の先生って、子供のいいところをたくさん話してくれますよね~
去年、長男なんて、きっとふざけたりしているんでしょうが、
「友達を笑わせたり、楽しい雰囲気を作るのが上手ですね。」
と、うまーく言葉をかえて おっしゃってくれました。
果たして 今年の先生は???
庭に咲いている花を飾ろうかとも思っていたのですが、
午前中はテキスト作りであっという間に時間がすぎてしまいました。
来週から、藤枝の青島南公民館さんで講座が始まるので
そのテキストを再チェック!
今回は、夜の講座です。
19:00から21:00 までなので
仕事帰りの方や、家事を急いできりあげてきてくれる方が多いでしょう。
1日の疲れがとれるような内容にしたいと思っています。

Posted by ヒーリングアース at
12:50
│Comments(0)
2010年05月10日
母の日&誕生日
昨日は、母の日であると同時に、二女の誕生日でもありました。

義母には、私が仕事のとき、いつも子供たちを見てもらっています。
お昼御飯や夕食も、よくご馳走になって
本当に感謝しています。
二女も昨日10歳になりました。
誕生日プレゼントも
去年までは おもちゃだったのが、
今年は バッグがほしい とのこと。
もう、10歳なんだ~。。。
夕食は、主人の実家に集まり、
(義弟家族も!) (愛犬5ひきも!)
14名 (+5ひき) で お寿司屋、サラダ、そして
サーティーワンのアイスケーキを食べました。
とってもにぎやか!
義母には、私が仕事のとき、いつも子供たちを見てもらっています。
お昼御飯や夕食も、よくご馳走になって
本当に感謝しています。
二女も昨日10歳になりました。
誕生日プレゼントも
去年までは おもちゃだったのが、
今年は バッグがほしい とのこと。
もう、10歳なんだ~。。。
夕食は、主人の実家に集まり、
(義弟家族も!) (愛犬5ひきも!)
14名 (+5ひき) で お寿司屋、サラダ、そして
サーティーワンのアイスケーキを食べました。
とってもにぎやか!
Posted by ヒーリングアース at
14:53
│Comments(0)