初級ヘッドスパセラピスト養成講座、初級リフレクソロジスト養成講座を
朝日テレビカルチャーさんなど各地で開催しています。
個別でもおこないます(^^)ご自分のため、ご家族のため、お仕事にも
生かしていただけます。
2009年05月28日
認定試験に向けて
昨日から、授業が始まった生徒の○さん。
とってもやる気満々です。
私と同世代ということもあり、とても話しやすく気さくな方で
これから、何度かお会いするのが楽しみです。
先生に合わせるから とスケジュールをあけてくださり、
8月の認定試験に向けて、意気揚々としています。
このやる気
には脱帽です。
気持ちに報いるよう、私も頑張ります。
実は、今日も授業の予定でした。
ちょっと都合が悪くなって延期となりましたが。。。
今日のこのものすごい突風の中、バイパスを1時間、運転していくのは
ちょっと怖かったなあ~と
今、安堵しています。
そう焦ってやることもないし、来週また生徒さんの家におじゃましま~す。
とってもやる気満々です。
私と同世代ということもあり、とても話しやすく気さくな方で

これから、何度かお会いするのが楽しみです。
先生に合わせるから とスケジュールをあけてくださり、
8月の認定試験に向けて、意気揚々としています。
このやる気

気持ちに報いるよう、私も頑張ります。
実は、今日も授業の予定でした。
ちょっと都合が悪くなって延期となりましたが。。。
今日のこのものすごい突風の中、バイパスを1時間、運転していくのは
ちょっと怖かったなあ~と
今、安堵しています。
そう焦ってやることもないし、来週また生徒さんの家におじゃましま~す。
Posted by ヒーリングアース at
11:27
│Comments(0)
2009年05月25日
金谷宿大学 開講式
昨日は、金谷宿大学の開講式 がありました。
初めて、講座を開講したので、開講式も初めての出席。
会場いっぱいに受講生が集まった中での講師の紹介。。
マイクを渡されたときには、ドキドキしましたよ。
開講式の後は 東海大学の講師の方が
「大井川と歴史の流れ」 について 記念講演を。
川根方面の遺跡などもスライドで紹介され、
あらっ ここらへんにも歴史のあとが残っているんだ~
とおどろきました。
6月から始まる 金谷宿大学。
私の講座は、さっそく3日にはじまります。
今からワクワク
しています。
初めて、講座を開講したので、開講式も初めての出席。
会場いっぱいに受講生が集まった中での講師の紹介。。
マイクを渡されたときには、ドキドキしましたよ。
開講式の後は 東海大学の講師の方が
「大井川と歴史の流れ」 について 記念講演を。
川根方面の遺跡などもスライドで紹介され、
あらっ ここらへんにも歴史のあとが残っているんだ~
とおどろきました。
6月から始まる 金谷宿大学。
私の講座は、さっそく3日にはじまります。
今からワクワク

Posted by ヒーリングアース at
11:30
│Comments(0)
2009年05月21日
ヨガ
気がつくと、久しぶりの更新です。。
からだがかたく、重くなってきたことを痛感してきた私。
ヨガをはじめようと、DVD付きの本を購入!
DVDを見ながら、同じようにポーズをとっていくのですが、、、
同じようにはいかないもの
それに、どうしても早送りしたくなってしまうのです。
3日坊主にならぬよう、せめて今月は続けようと思っています。
ハトのポーズができるようになるのは
いつのことやら。
からだがかたく、重くなってきたことを痛感してきた私。
ヨガをはじめようと、DVD付きの本を購入!
DVDを見ながら、同じようにポーズをとっていくのですが、、、
同じようにはいかないもの

それに、どうしても早送りしたくなってしまうのです。
3日坊主にならぬよう、せめて今月は続けようと思っています。
ハトのポーズができるようになるのは
いつのことやら。
Posted by ヒーリングアース at
10:22
│Comments(0)
2009年05月01日
SBS学苑リフレクソロジー講座
昨日は、SBS学苑パルシェ校にて リフレクソロジーの一日講座でした。
ゴールデンウィークに入ったからか、男性の参加者も3名。
ご夫婦で参加してくれた方、親子で参加してくれた方も。
「いいなあ~

あこがれます。。。
今回私は、受講生の方とペアを組ませていただきました。
前回、藤枝校で行ったリフレクソロジー講座では、
実技の誘導を担当したので
私だけ、トリートメントしてもらえなかった

今回は、満喫させてもらいましたよ(^^)
ペアのTさんは、リンパマッサージも勉強されたそうで、
初めてとは思えないほど、リズムをもった方でした。
なので、とーっても気持ちがいいの。
つい目を閉じたくなるようなトリートメントでした。
講師が寝るわけにはいかないもんね~
辛かったです。。。
帰り、O先生のおすすめの おはぎ をパルシェで買って帰りました。
疲れたからだに甘いものは たまりません

ほんと、おいしかった~
程よく甘くって、大きいので おなかにたまります。
またパルシェに行ったら買おうって思える おはぎ でした。
是非、食べてみてね(^^) 1つ135円だったかしら!?
Posted by ヒーリングアース at
08:48
│Comments(0)