初級ヘッドスパセラピスト養成講座、初級リフレクソロジスト養成講座を 朝日テレビカルチャーさんなど各地で開催しています。 個別でもおこないます(^^)ご自分のため、ご家族のため、お仕事にも 生かしていただけます。  

2008年05月30日

試験だ~

今日は、ファーストサインの認定試験です。

あと2時間もしたら家を出発!

最後にもう一度テキストに目を通して、発表の練習をしてと

やりたいこと もりだくさんなのに。。。

なんか、変なところに目がいくの。

いつもならやらない冷蔵庫の上のほこりが目について、拭き掃除したり、

犬の散歩に朝行くことないのに、行ってみたり。

自分でもわからないんだけれど、

どうも、落ち着きません。

 今回の試験を受けることで、とてもすてきな感情を抱くことができました。

昨夜も遅くまで一緒に一期生として受験する仲間達と

メールでやりとりしていました。

”がんばろうね! 静岡みんなで合格しようね!”

なんか学生時代に戻ったみたい!face01

実際顔をあわせたのは数回だけの人もいます。

でもね、一緒に頑張る仲間って絆が強いんです。

私も、みんなも一人の個人事業主だけれど、

仲間がいるんだ~って、とってもうれしく、頼もしく感じました。

こんな出逢いができたのもRTAのおかげ。face01

これから勉強 ちょっと します。

そして、東京まで 行ってきまーす  


Posted by ヒーリングアース at 09:31Comments(0)

2008年05月28日

リレー大会

昨日、小学校でリレー大会がありました。

各学年対抗で、一クラス2チームずつになって全員リレーなんです。

うちの子の学校は、1学年60人くらい。

なので、同じ学年の子なら、みんな顔見知り!

低学年のリレーは、ほんと、かわいらしいの。

転んでも、バトンを落としても、笑顔でみんな見ています。

でも、これが高学年となると、

親たちの間でも、「あ~んface03 もったいない!」

応援している私達も、力が入ります。

うちの子は、3人とも 

抜かしもせず、抜かされもせず、、、

そつなくこなしていました。

子供達が頑張っている姿を見るのっていいですね~。



  


Posted by ヒーリングアース at 15:21Comments(0)

2008年05月25日

ぼんぼり祭り



昨日、今日と島田の蓬莱橋で、ぼんぼり祭が開催されています。

昨日は地元の幼稚園生が、かわいい踊りを披露したんだって。

去年まではわが子もその中にいたんだけれど。。。

もう今年は行くことないかなあって思ってたんです。

近いとなかなか行かないものなんですよね~。

そしたら、長女が

「私が描いたぼんぼり、飾られているんだった!」

と言うので、

そりゃー、見に行くしかない!

さっき、行ってきました。

すごーい風で、橋を渡るのが怖かった~。





雨、そんなに降ったかなあ?

けっこうな水の流れで、木までなぎ倒されています。

真ん中あたりまで、歩いたかな?

子供達が こわい~ って言うので引き返してきました。

帰りに、1こ50円のわたがしを買って食べながら帰りました。安い!
  


Posted by ヒーリングアース at 17:44Comments(0)

2008年05月25日

ジュノエスクベーグル

昨日、静岡に行ってきました。

今度、新静岡センター近くの”ホークワン”さんで

初級ヘッドスパセラピスト養成講座

をやらせていただくのでそのお話に。。

白髪、抜け毛等にストレスが促進剤となっていることご存知ですか?

ストレスをとりながら、頭皮~背中までをマッサージしていく

RTAのロイヤルヘッドスパ。

この手技を1日で覚えていただこうと講座をひらきます。

ん~!?と思った方、是非、お問い合わせ下さいね。 face01

その帰り、パルシェの食品館(新しくなって初めてで~す)に寄りました。

夕方だったので、のっぽパンは全て売り切れ。

そこで、今日の朝食用にベーグルをいくつか買って来ました。



ジュノエスクベーグル さんで~す。





5種野菜のベーグル、かぼちゃ、チョコレート、プレーンなどなど

もちっとしていて、食べ応えもありました。

おいしかった~face05

今度はクリームチーズも買ってきて、はさんで食べたいな。  


Posted by ヒーリングアース at 11:17Comments(0)

2008年05月23日

ファンタ ふるふるシェイカー



今、子供達の間で流行っているのが、これ!

ファンタがゼリーになっちゃうなんて。。

すごいです!

そして、なかなか美味なんですface05

「冷やしてから10回くらい振ってね」

振らなきゃ飲めないって書いてあるのに、

長女はそのままプルタブをあけてしまいました。

当たり前ですが、やっぱり飲めないの。

「お母さん、どうやって振ろうか?」

開けてしまった後に、缶をふるのって大変なんですよね~

うちの近くの自販機にはオレンジ味しかありません。

グレープ味はないのかしら?

  


Posted by ヒーリングアース at 16:51Comments(0)

2008年05月22日

あじさいが咲きました



家の庭のあじさいの花が咲き始めています。

去年は、なぜか4,5輪しか花が咲きませんでしたが、

今年はとっても多く咲きそうです。



先日買って来た、あじさいの小ふろしきをタペストリーとして和室に飾りました。

明日から、またお天気が悪そうです。。

  


Posted by ヒーリングアース at 14:29Comments(0)

2008年05月21日

ファーストサイン

昨日、友達の家におじゃましてきました。

かわいいもうすぐ2歳になるK君がいるんです。face01

ちょっと話すことが遅いので、サインを生活の中に入れているんだって。

お母さんがCDで音楽を流しながら、K君にサインを見せていました。





うさぎさんだったら、頭の上に手をおいてぴょンぴょンするしぐさをしたり。。。ね(^^)

見ていてとっても微笑ましかったです。

おやつを食べていて、

「もうおしまいにしようね」 のときに ”おしまい" のサインをしてみせます。

そしたら、首を横に振って、「う~。」

もっと食べたいんだよね。

その後、K君も、おしまいのサインをして意思表現。

わ~ すごいな!

しゃべれなくても、会話がちゃーんとできてるじゃん。

ファーストサインは 視覚言語 なんです。

健常者の赤ちゃんももちろんなんですが、

障害のある赤ちゃんに是非広めていきたいなあと感じます。







  


Posted by ヒーリングアース at 11:10Comments(0)

2008年05月16日

パワフル!

昨日、久しぶりに卓球をやりました。

中央体育館でやったのですが、

年配の方々がたくさんいて、ほんと、びっくりしました。

そんでもって、ビシバシとスマッシュをきめているんです。

お~!face08 と横で拍手しちゃいましたよ。

今の50、60代の方々って、パワフルですよね~。

今、ヘッドスパの資格をとろうと勉強しにきてくださる方も50代です。

来週から来てくださる方は60代。

いくつになってもパワフルに!私もそうありたいなあ~  


Posted by ヒーリングアース at 13:41Comments(2)

2008年05月15日

卓球だあ~!

今日は、ぽかっと時間があきました。

まあ、こんな時もあります。

ちょうどいいタイミングで、卓球のお誘いが!

卓球? なんで?  

でも、実は中学のときに卓球部だった私。

久しぶりにラケットをにぎってみるのも楽しそうface01

即、OK の返事を送りました。

今から行って来まーす。

どんなだったかは。。。また後で  


Posted by ヒーリングアース at 10:07Comments(0)

2008年05月14日

生ロールケーキ(^^)





また、もらっちゃいました。

近所の友達が夕方持って来てくれたんです。

今日はとっても忙しく疲れました。

でも、これ食べたら幸せな気分にface05

しかも、です。

とっても長いので、家族5人でたっぷり食べても まだ残っているの。

明日も食べれる~!

明日のお楽しみもできました。

  


Posted by ヒーリングアース at 23:45Comments(0)

2008年05月14日

家庭訪問

今週は、家庭訪問があり、子供達は1時半には帰宅してきます。

我が家は初日に終了。3人の先生が1時間おきにやってきました。

いつも悩むこと。。。

お茶を出すタイミングです。

一応、どの先生にも 「どうぞ。。」 と部屋へとすすめます。

「ここで結構ですよ」 と言われた場合も考えて、座布団を玄関の近くの部屋に1つ用意しました。

でも、今年の先生方は みなさん部屋へと入っていきました。

座っていただいた後、お茶を淹れに席を立つのってタイミングが難しくっていつも悩みます。

どこのお宅でもきっとお茶を飲んで来ているからホントは要らないかもしれないなあ!?

でも、出さないのも失礼だし。。と毎年、一応準備はしていますが。。


みんなどうしているんだろう?

友達に聞いたら、お菓子を用意しているお宅もあって、

食べなかったときにお持ち帰りしていただくようにお土産用も用意しているとか。。。

そこまではいいかなって私は思い、お茶どまりなんですが。

「結構ですよ。」と言われると、すぐに引き下がってしまう私。

そしたら、先生と話をしていると1年生の長男がお茶を持って入ってきた!!

急須にお湯を入れれたの~?face08

と思ったら、中身は冷蔵庫の中の麦茶でした。

なかなか気がきくじゃないface05

どの先生ともあたりさわりのないお話をして無事終了しました。






  


Posted by ヒーリングアース at 10:16Comments(2)

2008年05月12日

母の日に(^^)





昨日、もらっちゃいましたface02

初めてなんです。お花をもらったの。。。

今までは、幼稚園の製作品を子供が持って帰ってきてくれてたんですが、

今年からみんな小学生となってしまって、それもなくなり

なんとなく寂しさを感じてた週末!

夕方、長女がそーっと近くのお花屋さんに行ってくれたみたいなんですよ。

夕食の時に、照れくさそうに

「はいっ!」 って。face05

旦那にうながされて、一言ずつ

「おかあさん、いつも ありがとう!」 も言ってくれました。

めちゃくちゃ うれしかった~

ブルーのカーネイションまで入ってる~!

そして、夕食の後片付けは、旦那がやってくれました。

よ~し、今日も頑張るぞー。。。



  


Posted by ヒーリングアース at 10:02Comments(4)

2008年05月09日

ファーストサイン





RTAでは、新しい講座として、「ファーストサイン」が開講します。face01
これは、まだお話ができない赤ちゃんと指先やジェスチャーを使って、コミュニケーションをとる方法です。

我が家には、そんなかわいい赤ちゃんがもういません。

みんな小学生になっちゃいました。

赤ちゃん大好きicon06 の気持ちが私をかりたて

この「ファーストサイン」講座の第1期生に申し込みました。

昨日も、北海道から九州まで全国各地から第1期生に名乗りをあげた方々が

集まっていました。

「ファーストサイン」を全国に広めていこう!icon21と意気揚々と会場をあとにしたんです。

昨夜、帰宅してから さっそく行動開始!

「ファーストサイン」を我が家に広めていこう!icon21

ちっちゃーい!

でもね、子供達も おもしろがってサインを使ってくれるんです。

赤ちゃんじゃなくても小学生のサインも とってもかわいい。face05

今朝ね、 覚えたてのサイン付きで会話しながら 朝ごはんを食べてたんです。

ふと時計を見たら、学校に行く時間!face08

慌てて送り出し、ふーっと一息 。。

第1期生講師となったら、我が家から、静岡県 → 全国 へと広げられたらいいなあ。。
  


Posted by ヒーリングアース at 11:59Comments(2)

2008年05月08日

うれしいお出迎え

今日は一日仕事で家をあけました。

子供達は、学校帰りそのまま近くのばーばの家に。

近くに、ばーばの家があるので、本当に助けられています。

夜8:45 「ただいまー!」 

ばーばの家の玄関を開けると、2体が廊下を走ってきます。

犬のショコラと6歳の長男が、まるで競うかのように 私めがけて走ってきました。

息子より早くショコラが走りこみ、私の足元で ぴょんぴょん しました。

その後すぐに、息子も走りこんできて そのまま ジャンプ~!

抱っこです。face02

 久しぶりにたくさん歩いて、まだ夕食も食べていなかったので、

ジャンピング抱っこは ちょっと きつかったけれど、

とーっても うれしいお出迎えでした。

そのまま むぎゅーっとしちゃいましたよ。

いつまで、こうしてくれるかなあ?


  


Posted by ヒーリングアース at 23:26Comments(2)

2008年05月07日

季節感!

やっと連休も終わり、少し自分の時間が持てるようになりました。(^^)

長かった~!

子供達  「あ~あ~。もっとお休みがほしいなあ!」

私     「そうだね~」   でも心の中では、、、、face03

午前中、知人に新茶を送りたくて、藤枝にある ”茶淹” さんを訪ねてきました。

ここでは、静岡のいろいろな産地のお茶を選ぶこともできるようです。

のみ比べてみるのもおもしろそう!
 

”茶淹”さんの店内は、とってもおしゃれ!

そして、私の大好きな和小物もいろいろ置いてあります。

あじさいの小風呂敷。





ほたるの手ぬぐい。



タペストリーのように壁に飾ろうと思って、購入!

こういったものだったら、手軽に季節感を出すことができますものね。face01




 
  


Posted by ヒーリングアース at 16:00Comments(0)

2008年05月04日

みどりの日ということで



夕方、子供をつれて近くのスーパーに買い物に行ったところ。。。

「何か、みどり色の物持っていますか~?」

お店のおじさんが声をかけてきました。

う~ん?  バッグの中を探してみましたよ。

緑色の小物があった!face02

なんで、そんなこと聞くんだろう??

そしたら、そのおじさんがその答えを話し始めました。

「今日は、みどりの日なので、それにちなんで 緑色の何かを持っている方に、

みどり色に関係する粗品をプレゼントしているんです。」

まあface02 そうなんですね。

子供と一緒だったからか、それしかなかったのかわかりませんが、

このお菓子をいただきました。

とーっても とくした気分で、要らないようなものまで買って帰ってきてしました。

  


Posted by ヒーリングアース at 20:13Comments(0)

2008年05月02日

ヘッドスパ教材





キャサリンです。face02

今日、ヘッドスパの資格をとるために新しい生徒さんが来てくださいました。

いくつかの教材の中にヘッドモデルも入っています。

いろんなお顔の人形があって、どんな子が入ってくるのかは開けてみてのお楽しみ!

白人もいれば、黒人もいるんですって。

今日の生徒さんのは キャサリン と同じでした。

ヘッドスパをやって欲しいという方がたくさん待っているんだっておっしゃっていました。

まだまだ、ヘッドスパを提供するところって少ないですものね。

シャンプー台などの水まわりがなくてもできる ロイヤルヘッドスパ 。

もっと広めていきたいです。icon21  


Posted by ヒーリングアース at 14:57Comments(2)