初級ヘッドスパセラピスト養成講座、初級リフレクソロジスト養成講座を
朝日テレビカルチャーさんなど各地で開催しています。
個別でもおこないます(^^)ご自分のため、ご家族のため、お仕事にも
生かしていただけます。
2009年11月20日
赤ちゃんのファーストサイン講座
昨日は、藤枝の公民館さんで
ファーストサイン体験講座 をやらせてもらってきました
7名のかわいいお子さんをお持ちのママ達。
今回も託児つきで、大人だけの2時間!
小さいお子さんをお持ちだと、お子さんと離れての時間を持つってことだけも
リフレッシュしたりするんですよね。
そーすると、そのあと よりかわいく感じられたり。。。
既に、サインを育児にとりいれている方も参加してくれて。。
”眠くなると、サインで教えてくれるの~
”
”へえ~!? すごーい!!
”
”いいなあ~!”
なーんて声も。
取り入れて まだ数ヶ月ですが、いろいろとサインで返してくれるそうです。
サインって、自分でつくっちゃっていいんです。
「ゴミ箱にすててね!」
ってサインはどうしたらいいですか?
との質問に、
私 「う~ん、(ないなあ~) 作っちゃおう!」
ママ達と一緒に考え、その場で作っちゃいました。
いつもの生活にちょっと手の動きをプラスするだけで
とっても育児が楽しくなると思います! はい。
託児室にお子さんを迎えに行った後、みんなでポーズ。

私だけ、一人で寂しいなあ~
ファーストサイン体験講座 をやらせてもらってきました

7名のかわいいお子さんをお持ちのママ達。
今回も託児つきで、大人だけの2時間!
小さいお子さんをお持ちだと、お子さんと離れての時間を持つってことだけも
リフレッシュしたりするんですよね。
そーすると、そのあと よりかわいく感じられたり。。。
既に、サインを育児にとりいれている方も参加してくれて。。
”眠くなると、サインで教えてくれるの~

”へえ~!? すごーい!!

”いいなあ~!”
なーんて声も。
取り入れて まだ数ヶ月ですが、いろいろとサインで返してくれるそうです。
サインって、自分でつくっちゃっていいんです。
「ゴミ箱にすててね!」
ってサインはどうしたらいいですか?
との質問に、
私 「う~ん、(ないなあ~) 作っちゃおう!」
ママ達と一緒に考え、その場で作っちゃいました。
いつもの生活にちょっと手の動きをプラスするだけで
とっても育児が楽しくなると思います! はい。
託児室にお子さんを迎えに行った後、みんなでポーズ。
私だけ、一人で寂しいなあ~
Posted by ヒーリングアース at
11:03
│Comments(0)