初級ヘッドスパセラピスト養成講座、初級リフレクソロジスト養成講座を
朝日テレビカルチャーさんなど各地で開催しています。
個別でもおこないます(^^)ご自分のため、ご家族のため、お仕事にも
生かしていただけます。
2008年02月21日
吟醸酒粕の天ぷら!
お昼、友人と「雪月花」というおそばやさんにランチを食べに行ってきました。
今日はちょっとリッチに、1680円のコースを。
デジカメを持っていかなかったことをとっても悔やんでます。
まずは、季節の野菜の天ぷら。
もう春を思わせる、たけのこ、ふきのとう、ゆりね、九条ねぎ、パプリカ、、、
揚げたてを持ってきて、洒落たお皿にのせていってくれます。
どれも、とってもおいしくって、九条ねぎなんかお口の中でとろけるんです。
少し時間をおいて、
子柱とみつばのかき揚げ、そして吟醸酒粕の天ぷら。
耳を疑いましたよ~
なんじゃそれは
食べてみたら、
う~ん、熱燗を飲んでるみたい!
酒粕の甘みも加わり、とっても、とっても美味なんですの。
私は、決して お酒には強くないんだけれど、これはおいしかったなあ。
そして、おそばやさんだから、おそばがつきます。
私達は、2種類のおそばをチョイス!
私は、むらさきいものおそばと、普通のおそばにしました。
この、むらさきいものおそば。。
例えが悪いんですが、紫色の輪ゴムを長ーくしたような見た目。
焼きいものちょっと芳ばしい皮の部分とおいもの甘みをプラスしたような味わい。
ちょっと、薄めのそばつゆでいただきます。
「雪月花」さんは、おそばやさんなんですが、とってもお洒落で、
流れている音楽もモダンな感じでした。
12月に行ったときには、牡蠣の天ぷらが出たそうです。
夏に行ったら、どんな天ぷらが出てくるんでしょう?
「雪月花」さん、おすすめですよ~!
今日はちょっとリッチに、1680円のコースを。
デジカメを持っていかなかったことをとっても悔やんでます。
まずは、季節の野菜の天ぷら。
もう春を思わせる、たけのこ、ふきのとう、ゆりね、九条ねぎ、パプリカ、、、
揚げたてを持ってきて、洒落たお皿にのせていってくれます。
どれも、とってもおいしくって、九条ねぎなんかお口の中でとろけるんです。

少し時間をおいて、
子柱とみつばのかき揚げ、そして吟醸酒粕の天ぷら。
耳を疑いましたよ~
なんじゃそれは

食べてみたら、
う~ん、熱燗を飲んでるみたい!
酒粕の甘みも加わり、とっても、とっても美味なんですの。

私は、決して お酒には強くないんだけれど、これはおいしかったなあ。
そして、おそばやさんだから、おそばがつきます。
私達は、2種類のおそばをチョイス!
私は、むらさきいものおそばと、普通のおそばにしました。
この、むらさきいものおそば。。
例えが悪いんですが、紫色の輪ゴムを長ーくしたような見た目。
焼きいものちょっと芳ばしい皮の部分とおいもの甘みをプラスしたような味わい。
ちょっと、薄めのそばつゆでいただきます。
「雪月花」さんは、おそばやさんなんですが、とってもお洒落で、
流れている音楽もモダンな感じでした。
12月に行ったときには、牡蠣の天ぷらが出たそうです。
夏に行ったら、どんな天ぷらが出てくるんでしょう?
「雪月花」さん、おすすめですよ~!
Posted by ヒーリングアース at 15:18│Comments(3)
この記事へのコメント
それ、どこどこ教えてー!
Posted by jyupitor at 2008年02月21日 15:34
島田市本通り2丁目です。
昔の”細島屋”さんでーす。
昔の”細島屋”さんでーす。
Posted by ヒーリングアース at 2008年02月22日 13:24
そうでしたか!!
行って見ヨット。^0^
行って見ヨット。^0^
Posted by jyupitor at 2008年02月22日 17:47